伝道掲示板
和尚のひとりごと「伝道掲示板427」
世の識者と呼ばれる者たちを見よ。
各々が信ずる考えに固執して、自分こそが正しいと主張して、一歩も譲らない。
「私が説くように知る人こそが真理に通達した人である。
これを批難する人々はいまだ不完全な人間である」と。
もし相手の考えを認めない者どもが愚者であり、劣っており、低級な者であり、智慧足らずの者なのならば、
己が考えに固執して他を認めないこれらの人々は、皆が愚者であり、劣っており、低級な者であり、
智慧足らずの者という事になるだろう。
反対に自ら信ずる見解によって、浄らかとなり、真理に通達した、聡明なる人となるのであれば、
これらの者どもの内で優れた知性を持たない者は存在しない事になるだろう。
彼らは各々自分の見解を真理であると見做している。
故に私は彼らをこそ愚者であると言う。
一方的な断定に基づいて己が考えを為し、世の中で言い争うに至る。
全ての哲学的断定を捨てたならば、人は世の中で確執を起すことはもはやない。
『スッタニパータ』
和尚のひとりごと「伝道掲示板425」
”人が欲念を起し、その願望通りになるならば
彼は満足し喜ぶだろう。
人が欲念を起し、その願望通りにならないならば
彼はあたかも矢に射られたかのように苦しむ。
足元の蛇を踏まぬように注意して歩むように
欲望に十分注意しながら欲望を回避する人は
この世で執着を乗り超え、世の煩いを超越する。
もし人が田畑や所有地、黄金や奴隷、使用人や女性たち、親類縁者など
その他さまざまな欲望を追い求めるとき
無力であるかのように見えた欲望が彼に勝ち、彼を踏みにじる。
故に苦しみが彼に付き従うこと
壊れかけた船に水が浸水していくようなものである。
だからこそ人は常に自らの心を気にかけ
それが欲望に染まらぬように回避することである。
船にたまりつつある汚水を汲みだすように
欲望を捨てて、激流を渡り、彼岸に達するのだ。”
『スッタニパータ』
和尚のひとりごと「伝道掲示板424」
『スッタニパータ』は釈尊の金口の説法(仏教を説かれたお釈迦様が実際に説かれた教え)に最も近い内容を伝え、また時代的にも紀元前に遡る最古の詩句を含んでいると言われています。
一般的には私たちが大切に守り伝えてきた大乗仏教に比べて
最初期の仏教の教えは厳しく、他の存在を顧みることのない教えであると理解されているかもしれません。
しかしお釈迦様が弟子たちにそう説かれたであろう内容を見ると
今回ご紹介したような 全ての生類(有情)に対して慈悲を心を持ち
その幸せを願うことが大切なことであるとされていたことが改めて分かります。
古来より出家したお坊さんが身につけるべき心の一つに「四無量心(しむりょうしん)」がありますが
これは無数の生き物たちの苦しみを取り除き、安楽・安心を与えよという教えであります。
和尚のひとりごと「地蔵菩薩と地蔵盆」
今年もお坊さんにとってもまた一般の皆さまにとっても、何かと慌ただしいお盆が終わりました。酷暑もようやくやわらぎ、8月も半ばを過ぎるこの季節、各地で地蔵盆の縁日が立ちます。
地蔵盆は子どもを守る地蔵菩薩にお参りし子どもたちの無病息災を祈念する行事で、地蔵信仰が広く浸透した関西地方を中心に行われてきました。本来は地蔵菩薩の縁日である旧暦24日に行なわれていましたが、現在は新暦の7月24日もしくは8月24日を中心に前後3日ほどをその期間としているところが多いそうです。
さてこの時にお参りするのは、寺院に祀られたお地蔵さんの他に、路傍や街角にあり日々親しまれているお地蔵さんがその対象となり、道を守護する道祖神信仰とも関係が深いものです。
我が国では、地蔵菩薩は自身は浄土へ行かずに六道輪廻の世界に留まり、そこで悩み苦しんでいる衆生を救ってくれると言われており、また特に子供の守り神として信仰されています。親よりも先に旅立った子どもたちが賽の河原で迷わないように、導いてくれる役割も期待されています。そして私たちがまずイメージする道端の六地蔵は、天界、人間界、修羅界、そして畜生、餓鬼、地獄の六つの迷いの境涯(六道)のすべてに地蔵菩薩の功徳が及ぶとされることに因んでいます。また地蔵菩薩は変幻自在であり、教化する相手に応じて様々なお姿をとるそうです。もしかしたら皆さまもどこかでお会いできているかも知れません。
ところで地蔵菩薩が六道に留まることになったのは、かつて私たちの住む娑婆世界に出生して多くの人々を導き、80歳で入滅された釈迦菩薩より付属を受けたからです。釈迦が入滅されてから、この先5億7600万年後あるいは56億7000万年という遠い未来まで出現しない救世主(弥勒菩薩)に代わり、仏が不在となるこの世界にて人々を救う役割を担っているのです。
さてこの有難い地蔵菩薩は、生まれ故郷のインドでは女神さまの姿をとっていました。大地を守護し、財を蓄え、病を治してくれる女神さまです。このバラモン教で信仰されていた神様は、仏教では大地に眠る鉱脈のように無尽の慈悲を持った菩薩「地蔵菩薩」として生まれ変わり、我が国に伝わったのです。
コロナ禍で何かと大変な時期ですが、皆様も未来を担う子供たちが健やかに育って行けるように地蔵菩薩に手を合わせてみませんか。