和尚のひとりごと「伝道掲示板305

本日より、仏教の開祖である釈迦牟尼仏(しゃかむにぶつ)のお言葉をご紹介してまいりたいと思います。
”釈迦(シャーキャ)”とは出身種族の名前で、”牟尼”とは聖者を意味します。
お生まれは紀元前500年ころ、今より2500年前のインドで種族の指導者の息子として生を受け、様々な人生苦の解決を目指して29歳のときに住まいの城をあとにします。
苦行や瞑想(ヨーガ)によって、この苦しみ多き世界からの解脱(安らぎ)を求める様々な修行者(沙門)たちに交じり、時にはバラモンの師に瞑想を学び、時には激しい苦行を実施し、最終的には菩提樹下で静かな禅定に入り世の実相(苦しみの成り立ち)を覚りました。
爾来、80歳でその生涯を全うされるまで、実に45年間にわたり各地を遊行し法を説きました。
そんな釈迦牟尼仏を、私たちは親しみを込めて”釈尊(またはお釈迦さま)と呼びならわしています。
さて、釈尊の金言(残された肉声)と伝えられるものは、古い時代に漢訳された阿含経典や
南方に伝わるパーリ語の聖典、他にもガンダーラや中央アジアの言葉に翻訳されたものが残っています。
釈尊のことばは、誠に直截・簡明で、親しみやすく
わたくしたちの日々の生活の糧となり、心の支えとなるような言葉であふれているように感じます。

釈尊のことば1 過去を追うな

過去を追うな。
未来を追うな。
過去はすでに捨てられた。
未来はまだやって来ない。
だから現在のことがらをよく観察し、
揺らぐことなく動ずることなく、
よく見きわめて実践すべし。
ただ今日なすべきことを熱心になせ。
誰か明日の死のあることを知らん。
『マッジマ・ニカーヤ(中部経典)』

過去や未来、そして現在という言葉は仏教に由来します。
過去とは「すでに過ぎ去ったこと」、未来とは「未だやって来ないこと」
読んで字のごとく、両者ともに目の前に存在しているものではありません。
そして現在とは「現に在る」ことであり、私たちに与えられているのはまさにこれだけだと言えます。
仏教では「時間」が実体として存在するとは考えませんでした。
仏教によれば、”過去、現在、未来”という言葉は、あくまでも物事(現象)が推移する中でその様相を変えるさまを表現しているに過ぎません。

しかしながらここで釈尊が仰っているのは、もっと実践的な意味合いでしょう。
明日にはどうなるか分からない、確かなのは今のこの瞬間だけである
だからこそ今を大切に生きよ、それがここに込められたメッセージのような気がしてなりません。

合掌